精進料理/野菜料理/エスニック料理/スパイス料理/ベジタリアン/ヴィーガン/創作料理専門店 那覇市 松尾 国際通り/沖縄県産野菜が主役!すべての料理が「動物性不使用」のプラントベース

無添加でヘルシーな自然派エスニックフードの店/イートイン/テイクアウト/宅配(Uber)

Vegan creative cuisine specialty restaurant Naha City Kokusai Street Matsuo

The main character is Okinawan vegetables! All dishes are plant-based and contain no animal products

Additive-free and healthy natural ethnic ingredients store/dine-in/takeout/delivery (Uber)



⭐︎11月24日(金)、25日(土)のランチは、誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。ディナーは通常通り18:00より営業します。


⭐︎We apologize for the inconvenience regarding lunch on November 24th (Friday) and 25th (Saturday).

We will be temporarily closed.

Dinner will be open from 18:00 as usual.



友だち追加

*LINEはじめました。

お友達追加でお得な情報をゲットできます!


LaLaZorba(ララゾルバ)は、那覇市/国際通り/松尾信号から1分
動物性不使用、野菜が主役のヴェジタリアン・ヴィーガン料理専門店です。
ララゾルバの料理は、
沖縄県産食材をメインに、インド5000年アーユルヴェーダの伝統健康法に基づいたスパイスやハーブを使用した健康食です。

免疫力アップとデトックス効果を促し、心と体と魂が満たされ「本来の自分」を取り戻し内側から輝くことのできるヒーリングフードです。
 
 
インド、タイ、ネパールの本場のハーブやスパイス、沖縄県産の元気な有機野菜やハーブ、フルーツ、栄養価の高いスーパーフードを使用したララゾルバのエスニック料理は、ベジタリアンやヴィーガンという枠を超え、楽しさと愛とオリジナリティに溢れています♪
 
ララゾルバの料理をぜひ食べに来て下さい。
 
 
【ララゾルバ 7つのこだわり】
☆旬の沖縄県産オーガニック野菜、九州産、北海道産野菜、大豆製品やフルーツが主役
☆「沖縄食材の店」認定店
☆全てが動物性食品不使用のプラントベースフード(ヴィーガン料理)
☆厳選した安全安心な調味料を使用
☆化学調味料、遺伝子組み換え食品、合成着色料、合成甘味料、白砂糖、保存料は一切無添加でカラダに優しくヘルシー
☆辛さ、塩分、油が控えめでもたれない
☆加工食品は一切使用せずひとつひとつすべてが手作り
 
※重度のアレルギーのある方は、大豆製品その他の食品でもアレルギーが出た事例などから、当店では対応出来かねます。
 
LaLazorba is an ethnic home cooked meal restaurantand and Organic wine bar.
that is 1 minute from Kokusai Street and Matsuo signal.  This is a small shop where a female owner chef cooks everything from stocking to cooking.However,it is a hiding place where it is hard to find the place.
100% vegan ethnic cuisine using organic vegetables in Okinawa is a healthy diet friendly to the mind and the body. 
People all over the world are delighted with a deep dish using authentic spices and herbs. 
First time in Okinawa! Please come to eat ethnic vegan full of fun and love.
 
We cannot deny the possibility of allergies caused by soy products and other foods, so please understand that we cannot take responsibility for customers with severe allergies.
 

People who can not eat meat also want to eat delicious things, like vegetarian, like healthy, like meat, want to lighten the body with yoga and meditation,

I want to eat cuisine that can be relieved even when eating out · ·

 

人們認為肉也不吃,誰在乎健康,我喜歡吃肉的人,你想要的東西好吃,即使吃素食素食主義者,你想減輕瑜伽和冥想的身體,想吃的食物,可在外出就餐是安全...

 

私たちそれぞれの心と身体と魂が、愛と健康と喜びで満たされるとき、

そのときこそ同胞である他者への愛と思いやり、生き物たちへのリスペクト、地球を愛し感謝する心へと変容していくことができると信じています。

 

これからの私たちの地球環境を安心して次の世代に引き継ぐために、地球のバランスを取り戻す必要があると気づいてから、おもいきって美味しい野菜料理をもっと身近で、気軽に当たり前に美味しく食べていただきたい!という思いで2016年にララゾルバをオープンいたしました。

 

今まで沢山の料理を作り、様々な国へ行った思い出と、色々な国のおふくろの味、ご縁をいただいた人々、心と身体と魂の学び、OSHO瞑想、そして愛が集大成となってララゾルバという形になりました。

 

ベジタリアン料理(ビーガン料理)は、心と体と魂を浄化し

インスピレーションも冴え、感情のレベルでは安定した状態を維持することに繋がります。

 

内側から愛と感謝と喜びが湧いてくることで、サスティナブルな地球環境のバランスを取り戻すという貢献ができるでしょう。

 

肩肘張った思想や宗教的な観点はここでは抜きにして、どうぞ楽しく食事をしていただけたら幸いです♪

 

Your own mind and body, compassion and love for your health will lead to love for others, love for living things, love for the earth.Since we realize that we need to regain the balance of the earth in order to take over our planet's future environment with peace of mind to the next generation, we would like to eat vegan dishes (complete vegetarian meals) more easily, feel free! I opened LaLaZorba with the thought. We can restore the balance of the global environment by each and every one only by vegetarian diet once a week.

 


スタッフ紹介

Chef  チヒロ


東京生まれ・沖縄育ち

 

東京、青山・表参道 カシータにてイタリアンの修行したのち

アジアやその他の国の料理にも興味を抱く。

型にはまらない独自の世界観と創造性豊かな感性を料理で表現している。

 

東京やタイなどを食べ歩きながら

アジアを中心に様々なベジタリアンやビーガン料理に着手し日々研究を続けている。


数少ない期待の若手シェフ


Chef Chihiro


Born in Tokyo, raised in Okinawa

 

After training as an Italian chef at Casita in Aoyama/Omotesando, Tokyo

He also has an interest in cuisines from Asia and other countries.

He expresses his unique worldview and creative sensibilities through his cooking.

 

While eating while walking around Tokyo, Thailand, etc.

He has been researching various vegetarian and vegan dishes, mainly from Asia.

One of the few promising young chefs